アルギニンが豊富な“豚肉”を使った、簡単主食レシピ
豚肉にはアルギニンやタンパク質など、40歳を超えても毎日ハツラツに過ごすための栄養素がたくさん含まれている食材です。豚肉を使った料理のレシピを日々の食卓に加えれば新しいレパートリーが増えて、にぎやかな食卓に変わりますよ。
お手軽なおにぎりでパクパク食べられる「がっつり肉巻きおにぎり」
一時期ブームになった肉巻きおにぎりもお手軽に、豚肉を食べられます。おにぎりなので夜ご飯だけでなく、お弁当にも最適。コスパが良くお腹にたまるおかず兼主食です。
必要な材料(10個分)
- 生姜焼き用の豚ロース肉(10枚)
- 焼き肉のたれ(適量)
- おにぎり(一口大10個)
- 片栗粉(30g)
作り方
- ご飯と片栗粉を混ぜる
- 混ぜたご飯で、好みの大きさのおにぎりを作る
- 生姜焼き用のロース肉に片栗粉をつける
- おにぎりを巻いていく
- 巻いたおにぎりを中火にしたフライパンで焼いていく
- 最後に焼き肉のたれをかけて絡めて完成
調理のときのポイント
身近にある材料で作ることが出来るのが大きなメリットです。また味を変えたければ、ポン酢、またはわさび醤油、塩のみで食べるのもおすすめです。
コメント